〈COLUMN〉‐BIZARREさん‐に聞くAVRILの糸の使い方

どんな風にAVRILの糸を使っているのかを紹介していくコラムです。


京都・二条にある、アトリエ兼ショップ「BIZARRE(ビザール)」は内田 亜斗武さん

と内田 純子さんによる、帽子ブランドです。

帽子といってもアイテムは幅広く、布帛(ふはく)の、いわゆる布で出来たハット

やキャップ、ニットで編むベレーやヘッドドレスなど素材も形もさまざま。


動物や貝などの自然をモチーフに作られることが多いようで、貝のようなうずまき型だったり、ベレーに“つの”がついていたり。


BIZARREさんの帽子はデザインだけでなく、かぶり心地もとっても大切にされています。

オーダー会では、オリジナルサンプルの中から、お好みのサイズに合わせて作ってもらうこともできます。



【BIZARRE 内田 純子さんにお聞きしました】

‐AVRILの糸をどのように使っていますか?‐

2つの “つの” が特徴的な帽子「つの姫」は抄繊糸コットンⅡをベースに、マルコⅡ抄繊糸ラッセルなどのファンシーヤーンをポイントにすることで立体感が出るところが気に入っているそうです。


ファンシーヤーンで編まれたモチーフには、一緒にビーズも編み込まれています。

特徴的な素材とデザインですが、かぶると不思議と馴染むんです!

ちょこんとついた2つの“つの”もかわいいですね。




「フォッセターバン」はカラフルな葉っぱのモチーフが印象的。

ロングピッチのグラデーションがきれいな糸 “グラデーションタム”(※1)を使用しています。1本の糸でグラデーションになっているこの糸を、色ごとに集めて1枚のモチーフを編んでいるそうです(例えば、青は青、赤は赤の部分だけ切り分けて、集めています)。


「色ごとに分けて編むのがとっても大変だったんです!」と内田さん。


手間がとっても掛けられている作品にはうっとりしてしまいます。

タッサシルク(※2)と合わせて編まれているのですが、シルク特有の光沢感が1枚1枚のモチーフによって表情が変わるところが、おもしろさになっているそうです。

部分的に入っているファーのような糸 ポリモールもアクセントになっていますね。

フォークロア調の雰囲気にマッチしています。


※1 以前AVRILで販売していた、ロングピッチのグラデーションがきれいな極細のモヘヤ糸。

※2 以前AVRILで販売していた、シルク独特の光沢感と立体的な表情が特徴のシルク100%の糸。



‐AVRILを知ったきっかけは何ですか?‐

18年近く前に北山通りを散歩中にたまたま見つけて入ってみたら、様々な糸が並んでいて、オリジナルの糸であることに感激!! それ以来のおつきあいです。


‐BIZARREさんからのお知らせ‐

下記のスケジュールで展示販売会を開催されます。

BIZARREさんの作品を実際に手に取ってご覧いただけますよ。

10月7日(土)~15日(日) BIZARREアトリエ

10月18日(水)~24日(火) 大丸京都店1階

10月28日(土)・29日(日) 伊勢丹新宿店メンズ館1階

11月1日(水)~7日(火) 大丸梅田店1階

11月8日(水)~14日(火) 伊勢丹新宿店本館1階

11月29日(水)~12月5日(火) JR京都伊勢丹2階


BIZARRE 内田 純子

文化服装学院ニット科卒業。

アパレルメーカーでニットデザイナーとして長年勤務。

サロン・ド・シャポー学院卒業後、帽子オリジナルブランド“BIZARRE”をはじめる。

1999年より京都にて活動をスタート。

現在 京都寺町二条のアトリエ兼ショップで帽子制作。

全国百貨店での期間限定ショップも開催中。

http://bizarre-kyoto.com

https://m.facebook.com/bizarre.kyoto





AVRIL 25th Anniversary Special Site

AVRIL25周年イベントや、最新情報をこのサイトから発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000