〈COLUMN〉‐m.soeurさん‐に聞くAVRILの糸の使い方

どんな風にAVRILの糸を使っているのかを紹介していくコラムです。


京都・御所南、落ち着いたエリアの一角に布花のアクセサリーなどを

作るm.soeurさんのアトリエ兼ショップがあります。

ピアスやネックレス、コサージュ、ブローチなど、布で作られたお花のアイテムが揃います。


木の枝にお花が咲くように、ディスプレイされていました。



年齢問わずたくさんのファンを持つm.soeurさんのアクセサリーの中には

AVRILの糸を使ったものもあり、そのことは、AVRIL内でもよく知られていました。

というのも、お互いのお店が近くにあったこともあって、お店に糸を買いにきてくださっていたり、

m.soeurさんのアクセサリーが好きでAVRILのスタッフが身に着けていたからです。

糸が持つ表情や風合いを生かすような使い方、お花と糸の色合わせが

繊細なアクセサリーに溶け込んでいます。

m.soeurさんにはAVRILの糸はどんな風に見えているんだろう?

デザイナーの小野 映美(おの えみ)さんに糸の使い方を聞いてみました。



【m.soeurさんにお聞きしました】

‐AVRILの糸をどのように使っていますか?‐

「アクセサリーのポイントに、和紙モールやピコットを使用しています。お花だけでなく、糸があるといいバランスに仕上がるんです!糸だけで存在感があるけれど、主張しすぎないところが好きです。糸の質感や、アースカラーの色もいいなっと思います。」

編んだりはせず、糸そのものの表情が生きる使い方をされています。

“和紙モール”は和紙を2ミリ幅のテープ状にカットした糸をモールに撚った糸。

カサカサッとした質感は、ドライフラワーのよう。


“綿麻コード”“コルクシェニール”を一緒に編んでネックレスのコードに。


小野さんには、糸も布花のひとつに見えているのかもしれない、

と思えるほど、糸がm.soeurさんの世界観に寄り添っているようです。


25周年の展示でもたくさんの方が「こんな使い方もあるんですね!」

「糸じゃないみたい!」と興味深く作品を見てくださいました。

AVRIL25周年企画展「糸でつながる」での展示
作品と一緒に、使用している糸を展示しました。



‐m.soeurさんからのお知らせ‐

m.soeur 期間限定ショップ*

3/16(金)- 4/1(日)

アミュプラザ博多 1F

阪急側エスカレーター横

今回はアクセサリーの他に、ドライフラワーの販売やオリジナルのフラワーボトルライト製作が楽しめます。

期間中10,000円(税込)以上お買い上げの方にオリジナルチャームをプレゼント*(数量限定)



m.soeur

やわらかい世界観をコンセプトにデザインされた

フェミニンでクラシックテイストなオリジナルアクセサリーのブランドです。

指でしか表現できない表情を追求しています。

結婚式で想いの詰まったブーケのWedding Bottle Lightの

オーダーも承っております。

http://www.m-soeur.com

結婚式で使用したブーケをドライフラワーに加工し、オリジナルのボトルライトを作ってもらえる(要予約)。



今回紹介した糸

和紙モール

10gあたり 約100m ¥300+税

麻(抄繊糸)50%・ナイロン50%

WEBSHOPページ


綿麻コード

10gあたり 約21m ¥180+税

綿54%・麻46%

WEBSHOPページ


コルクシェニール

10gあたり 約32m ¥300+税

綿 100%

WEBSHOPページ


AVRIL 25th Anniversary Special Site

AVRIL25周年イベントや、最新情報をこのサイトから発信します。

0コメント

  • 1000 / 1000